シャンプーの目的は頭皮の肌を洗い頭皮ケアすることです!

 

シャンプーといえば、髪を洗うと思いがちですが、

本来の目的は、

頭皮の肌の汚れや余分な皮脂を落として頭皮ケアし、

清潔な状態を保つことです。

 

しかし、どうしてもシャンプーのテレビコマーシャルなどで

「ツヤツヤの髪に・・・」「キューティクルが・・・」

などというフレーズが飛び交うので、

髪を洗うものと思い込んでしまうのではないでしょうか。

 

そもそも、シャンンプーという原語は、

ウィキペディアによると、

ヒンズー語で「マッサージをして頭皮、毛髪を清潔に保つ」

という意味だそうです。

 

これからもわかるように、

頭皮をマッサージすることが本来の意味のようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなシャンプーを毎日正しい方法でケアすれば、

薄毛や抜け毛でお悩みの方の頭皮も甦り、

血行がよくなって健康的でイキイキとした髪が育つようになります。

 

しかし、まだまだ正しいシャンプー法で

洗えていない方が多いようです。

 

例えば、ゴシゴシと強く洗ったり、洗い過ぎたりなど。

 

髪の毛の汚れ自体は軽く洗い流すだけで、

ほとんどが落ちるといわれていますので、

髪をゴシゴシと強く擦る必要はありません。

 

爪で頭皮を傷つけないように注意し、指の腹で優しく、

襟足→後頭部→側頭部→頭頂部→前頭部→生え際、

という順番で頭皮をマッサージするように洗いましょう。

 

その後は、シャワーを肌にあて、

シャンプー剤のぬめり感がなくなるまでしっかりと洗い流しましょう。

 

シャンプーやリンスの洗い残りが、

胸や背中に残るとニキビ発生の原因をつくることになりますので、

体にも残らないように注意して綺麗に洗い流して下さい。

 

一方、洗い過ぎは、

頭皮が乾燥しがちになりフケの発生につながり、

また、必要な皮脂膜まで取ってしまい、

余計に脂っぽくベタつき、悪循環になって

抜け毛を引き起こす原因になります。

 

「どうしても頭皮や髪の臭いが気になる・・・」ということで

頻繁に洗髪したい気持ちは分かりますが、

1日に何度もシャンプーするのは絶対に避けましょう。

 

そして、洗髪後は乾いたタオルで

濡れた髪を挟み込むようにして優しく水分を取り除いて下さい。

 

できるだけドライヤーを使う時間を短縮すれば、

頭皮や髪にダメージを与えずに済みます。

 

しかし、ドライヤーで乾かすのが面倒とか、

ダメージを受けるからと自然乾燥にしてしまうと、

頭皮の細菌の活動が高まり、

暑い時期は汗や皮脂が混じり合って雑菌が繁殖し

不衛生で頭皮は乾燥しがちになり、

さらに、髪の毛も余計に水分が失われて

パサパサになってしまいますので注意して下さい。

 

 

 

自然派シャンプーの「花しゃん」で健康な頭皮環境を整える!

 

 

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ