有酸素運動と無酸素運動のダイエット効果の違いは・・・

 

ダイエット法の基本は、1日あたりの総消費エネルギーが、

総摂取エネルギーを上回るという赤字収支の生活習慣を作ることです。

 

ですが、食事量を減らして総摂取量を低く抑えるのではなく、

運動などで総消費量を高めることが大切です。

 

ただし、あきらかに食べ過ぎの食生活が原因で太ってしまった人は、

適正量に戻すために食事制限し、

しっかりと食事コントロールすることが大前提となりますが、

健康的で美しく痩せるには、

運動で消費エネルギーを高めるという意識が必要です。

 

そんな運動は、一口に言ってもさまざまな種類があり、

初めてダイエットを志そうとする人の中には、

どんな運動から始めたらいいのか分からない

という人も多いのではないでしょうか。

 

ダイエットに効果的な運動としては、

有酸素運動と無酸素運動の2種類に大きく分けることができます。

 

有酸素運動は、

ウォーキングやジョギング、水泳、サイクリング、エアロビックスなどが

代表格として挙げられ、酸素を体に取り入れて行われる運動です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような有酸素運動は、始めた最初の数分は、

肝臓や筋肉に蓄えられている糖質のグリコーゲンが使われ、

その後、体脂肪がエネルギーとして使われます。

 

このことから、有酸素運動のダイエット効果は、

体脂肪を燃焼するということになります。

 

一般的に、ダイエットの運動といえば

有酸素運動が挙げられ“ダイエットの王道”とまでいわれており、

実際に、スポーツジムなどでは、「体脂肪を減らしたい・・・」という目的で、

多くの人がランニングマシンやエアロバイクなどの有酸素運動で

汗を流しています。

 

一方、無酸素運動は、筋力トレーニングや短距離走などの運動で、

酸素を使わないでエネルギーを供給します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この無酸素運動で使われるエネルギーは、

ほとんどがブドウ糖なので、体脂肪の燃焼効果はまったくありません。

 

しかし、筋力トレーニングで筋肉量を増やせば基礎代謝量が高まり、

これといった運動を何もしなくても、

1日あたりの総消費エネルギーがアップして

体脂肪が燃えやすい体に変ります。

 

さらに、無酸素運動よって、成長ホルモンが分泌されます。

 

この成長ホルモンは、体脂肪を分解して燃焼しやすい状態を作り、

また、新陳代謝を活発にして、肌の再生を促したりするので、

美容効果も期待できます。

 

どうしても無酸素運動は、体脂肪を燃焼しないとか、

女性は「ムキムキの筋肉質になりたくない・・・」などということから

敬遠されがちですが、

健康的で美しく痩せるには、とても重要な運動になります。

 

確かに、有酸素運動は体脂肪を燃焼するという効果がありますが、

その量はほんの微々たるもので、

確実なダイエット効果を得るには、かなりの運動時間が必要となり、

忙しくて時間的な余裕のない人には難しい運動となります。

 

それよりも、確実なダイエット効果を期待するなら、

筋力トレーニングなどの無酸素運動から始めることをオススメします。

 

そして、さらなる効果をねらうなら、

筋力トレーニングの後に、有酸素運動を行うことです。

 

筋力トレーニングの後は、

成長ホルモンによって体脂肪が分解され血液中に放出されている状態です。

 

その状態の中で、有酸素運動で脂肪を燃焼してやれば、

単独で行うよりも効率がいいというわけです。

 

筋力トレーニング後に有酸素運動という組み合わせで行った場合、

有酸素運動を単独で行った時に比べて、

体脂肪燃焼効果が約30%ほどアップするといわれています。

 

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ