出産後のホルモンバランスの乱れで起る抜け毛

抜け毛は、出産後のホルモンバランスの乱れからよく起こります。

出産後は、ホルモンバランスが崩れやすく、出産後3ヶ月くらいすると、急に抜け毛が増えて気になってきます。

その原因は女性ホルモンにあります。

女性ホルモンには、プロゲステロンとエストロゲンがあり、この2つのホルモンがバランスよく存在することで髪の毛が維持されています。

この女性ホルモンは、妊娠すると多量に分泌されますが、髪の毛を成長させて維持するという働きがあるため、妊娠中は抜けるはずの髪の毛が維持され、髪の量が増えたと感じることもあります。

しかし、出産後は、ホルモンバランスが乱れて髪を維持していた女性ホルモンの働きが低下するために、一気に休止期に入る髪が増えて大量の抜け毛が起こるわけです。

こうした症状は、「分娩後脱毛症」、または、「出産後脱毛症」と呼ばれていますが、一過性のものに過ぎないので、一般的には出産後1年~1年半ほどで自然と回復します。

それでも、できるだけ早く確実な回復を望むなら、頭皮に負担のない育毛剤の使用をオススメします。

女性の薄毛・抜け毛対策に無添加育毛剤「マイナチュレ」

 

そして、出産後のストレスも抜け毛に関係している場合があります。

出産後は、赤ちゃん中心の生活になるので、どうしても生活リズムが一変します。

授乳や赤ちゃんの夜泣きなどで、睡眠不足になることも多く、それが心身の大きなストレスになります。

ストレスを受けると、体は女性ホルモンの分泌を後回しにしようとするのでホルモンバランスが乱れ、毛髪の発達が遅れてしまうのです。

さらに、骨盤のゆがみも原因の1つで、骨盤は出産によってゆるんでしまいます。

骨盤がゆがむと、卵巣に十分な栄養が供給できなくなり、結果、女性ホルモンの生成が滞ってしまいます。

 

WS000521

 

 

 

 

 

 

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ